「源泉かけ流し温泉サミットin札幌」沢山のご来場ありがとうございました!

源泉かけ流し温泉サミット、皆さんのお蔭で無事終了しました。

 

改めて作家の千石涼太郎さん、温泉ソムリエ師範トムさんことさとう努さん、山湖荘の蟹谷さん始めぬかびら源泉郷の皆様、中田さん始め上士幌町の皆様、全国の源泉かけ流し温泉地の皆さん、そしてお忙しい中参加して頂いた300名を超える沢山のお客様、全ての方に感謝いたします。

本当にありがとうございました。

 

最初にオファーを頂いた中田さん蟹谷さんと打合せした時、真っ先に顔が浮かんだのが千石さんとトムさんでした。

そして声を掛けて、その日のうちにに快諾いただきました(笑)

それからは一度だけミーティングと言う名の飲み会を行っただけ。(資料のやり取りは何度かしましたけど)

で、いきなり昨日の本番でした。

 サミットの歴史の中で都心部開催、そして一般の方の参加も、初の試みとのことで失敗は許されないと聞いてました。

故に少しプレッシャーもあったのですが、終わった後色々な方から「良かった」の声をかけて頂いたのでホッとしています。

STVテレビや北海道新聞にも取り上げていただきました。

 

参加した感想は、温泉地各地の皆さんが大変熱い思いを持っていること、聞きに来た温泉ファンも熱いこと。

温泉地はその熱い思いを、来てもらう為の工夫に変換させなくてはいけない。そして熱い温泉ファンに、その情報が届く仕組みを作ることが大事だと思いました。

このサミットが、その最初のキッカケになれば素晴らしいと思います。

 

 

最後に、これを書いていて、トークショーの中で言い忘れていたことに気づきました

 ぬかびら源泉郷、開湯100周年おめでとうございます!

そしてサミット大変お疲れ様でした。

これからも、ぬかびら源泉郷、上士幌町、そして各地の源泉かけ流し温泉地の皆様を応援していきます!

 

*************************************************************

・ということで、お風呂・温泉関係の講座や講演も行っています。

特にオススメは「高齢者入浴アドバイザー認定講座」です。

内容は、入浴の一般的基礎知識と入浴の効果 ・正しい入浴法 ・温泉入浴10ヵ条 ・高齢者安全入浴10ヵ条 他、今まで知らなかったお風呂、入浴、温泉に関するトリビアが満載!

講座が終わった直後から誰かに話したくなる内容が盛りだくさん。入浴について楽しく学びながら2時間で「高齢者入浴アドバイザー」資格が取得できます。

介護・温泉・リフォーム関係者、高齢者のいるご家族の方も、是非オススメしたい講座です。

 

因みに私、北海道で唯一高齢者入浴アドバイザー認定講師です。

お風呂での不幸な事故を無くす啓蒙活動が目的のため、料金もご相談承ります。

是非お気軽にお問い合わせください。