
日曜日に行われた第四回天塩町フェスタに行ってきました。
住民の皆さんが自ら企画立案して行動する、手作りイベントです。
今回は少し趣向を変えて、ハンドメイドマルシェin天塩と題して、近郊のハンドメイド作家さんを集めて行われました。
その他にはフリーマーケットが行われ、更に耳つぼマッサージにリンパケア等の美容コーナーも催されました。
更に更に、かわまちづくり協議会が新たに作り出したイタドリのジャムとイタドリジャムを入れたお餅などのフードコーナーが出店しました。
開場30分過ぎに到着したのですが、大盛況!
若いお子様連れの夫婦が目立ちます。
イタドリのお餅は大人気で50個以上があっという間に完売です。
5年前のコミュニティ立ち上げの頃からのメンバーが道内各地から集結してお手伝いしています。
絆の深さは変わりません。
最後に天塩高校の吹奏楽部の演奏で、盛り上がったまま幕を閉じました。
メンバーの皆さんは疲れ切っていましたが、顔は輝いていました。
自分達のまちは自分達で盛り上げる!
この強い気持ちを持った住民の皆さんが居る限り、天塩町は輝き続けることでしょう。
少しでも関われていることを誇りに思うのです。