
私がアドバイザーとしてお手伝いしている、小樽市における異業種協働での新商品開発組織「小樽1♡8プロジェクト」が3年目の再始動です。
小樽市の事業としては昨年度で終了したのですが、活動の功績を認めて(?)頂いて、今年度もフォローして頂けるとのことです。
とても嬉しく思います。
今年度の目標は、昨年着手した小樽のすり身を使った開発を完成形にまでこぎつけることだとメンバー内での合意形成が図られました。
年末には再度発表会を行い、実際に販売へつなげて行きたいとのことです。
昨年までは私がファシリテーションしながらアドバイスもしていたのですが、今日はよりメンバー主導で話し合いを行っています。
こういった活動の成長ぶりも嬉しいです。
私も今年度はより具体的アプローチのアドバイスに注力して、微力ながら精一杯お手伝いしていきたいと思います。
*写真は打合せ会場 朝里クラッセホテルの小樽あんかけ焼きそば。ケンミンショーでも特集されましたが、コチラのも美味しいです♪