旧永山邸でホスピタリティ研修を行いました!

先日は旧永山邸(正式には札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮)で働くスタッフの皆様に対して「ホスピタリティ研修」を行いました。

 

皆さん、大変真剣に受講して頂き、嬉しく思います。

 

旧永山邸をご存知無い方もいらっしゃるかもしれないので、簡単にご説明を。

旧永山武四郎邸とは、明治10年代前半、屯田事務局長時代の永山武四郎が私邸として建築しました。

その後1911(明治44)年、三菱合資会社が永山邸の土地・建物を買収、1937(昭和12)年頃に三菱鉱業寮部分を増築。

旧永山武四郎邸と旧三菱鉱業寮は、明治前半期・昭和期の時代様式をそれぞれよく表しており、それらが共存している点でも建築的価値が高い建物なんです。(HPより)

 

その旧永山邸が、歴史文化観光スポットとして魅力アップを図るため、2016年4月から耐震補強を含む保存修理整備を実施してきました。

 

 

それから2年間の及び保存改修工事が終了、今年の6月23日ついにリニューアルオープンしたのです。

 

建物内部の見学だけではなく、旧三菱鉱業寮の和室3室(20畳、16畳、10畳)は会議や講座、イベント用として貸室利用することができます。

 

今回の研修もこの和室で行われたのです。

おかげでとても雰囲気の良い研修会となりました。

 

そして、リニューアルされた旧永山邸のもう一つの目玉が、新しくできた和洋折衷喫茶「ナガヤマレスト」です。

 

有形文化財の中で美味しい食事ができるんです。

 

私が食べたのは、ハンバーグビーフシチュー。

 

濃厚なデミグラスと、肉肉しい牛肉100%ハンバーグの相性は素晴らしいものでした!

 

建物を見学した後お食事すると、一層美味しく感じますね。

 

この他、カレーやスイーツなども楽しめます。

 

場所もサッポロファクトリーに隣接していますので、お買い物の途中にでも旧永山邸に是非お立ち寄りください!