
先日、恐らく今年最後の新入社員研修を行いました。
オファーを頂いたのは、大手の不動産会社様からです。
営業部長様が、たまたま違う場で私の研修に参加頂いたことから、この御縁を頂きました。
新入社員だけでは勿体無いと仰って、2年目の社員の方々も参加です。
最初にホスピタリティの理論と実践方法をお伝えしました。
その後、実際にお客様との接客をロールプレイングでやっていただきます。
新入社員の方は、緊張しながらもフレッシュな応対を見せてくれました。
まだとてもぎこちないですが、人柄の正直さが出ていて好感を持てる応対です。
それでいいのです。
今回の到達点は「目の前のお客様にとってのベストパートナーになる!」です。
細かい技術的なことではありません。
お客様は一生に一度のお買い物、それも人生(幸福)のベースになるであろう住まいを購入するのです。
そのお買い物を最高の体験にするための、パートナーとしての関係性を創ること、気概が伝わるようになることです。
はっきり言って今の時代、商品やサービスだけでの差別化は困難です。
売り込めば売り込むほどお客様は離れていきます。
お客様と何がベストの選択か、一緒に考え気軽に相談して貰えるような関係性にこそ、結果的に販売に繋がるのです。
最後に2年目の先輩社員にロールプレイングをしていただきました。
流石、完璧に近いお客様への寄り添い方です。
私もちょっと住宅を買いたくなりました(笑)