先日の今村復興相の「東北でよかった」発言が波紋を広げ、結果辞任に追い込まれる事態となりました。
しかし、SNS上ではこの「東北でよかった」発言を逆手に取り、東北出身であることの誇りや素晴らしさを伝える投稿が急拡大されています。
とても素敵な現象だと思います。
「怒るときはしっかり怒るべきで、PRは別にすべき」という批判的な意見もあります。
もちろん正しく怒ることも必要です。
しかし、怒りをただ相手にぶつけるだけでは、心の無い謝罪が返ってくるだけ。
それよりもポジティブに変換して、東北の魅力を発信することの方が、より相手の心に深く刺さるのではないでしょうか?
あんなに素晴らしい場所を壊して「良かった」はずが無いと思うのではないでしょうか?
もし思わないなら、政治家どころか人間失格です。
福島県会津の名湯「向瀧」です。13年前に宿泊しました。建物は国登録有形文化財です。写真の温泉はキツネ湯と呼ばれ、天井にはひる石が使われています。天井から水滴が落ちないのです。食事も会津の郷土料理が中心で、写真の鯉の甘煮は会津藩直伝の名物で、絶品です。