小樽1♡8プロジェクト

私がアドバイザーをしている、小樽産品商品力販売力向上事業から生まれた、小樽1♡8プロジェクト」も早1年が経ちました。

 
ほぼ毎月1〜2回集まっては、対話と実験を繰り返しています。
 
最近は魚のすり身の可能性を研究しています。
前回は新しいレシピでの試作試食を行いました。
考案したのは余市で有名パン店を営むフードコーディネーターです。
 
{F52C9341-451F-4AA4-8133-11367E3024A9}
 
{8E9A2151-0738-4AC6-94E7-CCA5A178FF4B}
 
{10D82A3B-4C73-4B6E-8873-16304246FC63}
 
{63E978A0-A818-4C3B-8079-4911FEA72543}

さすがの出来上がりで、どれも非常に美味しかったです。
あとはどういうストーリーをつくるかですね。
 
次回も試作を行い試食します。
2/22(水)午後6時〜 オステリア イルぴあっとヌーヴォーで行います。
誰でも参加出来ます。
ご興味のある方は小樽物産協会 メール ono@otaru-bk.or.jp TEL 0134−24−3331担当小野さんまで、ご連絡ください。