帯広に来ています。
帯広駅に着いて1階に観光案内所があるのに気づきました
何回も来ているのに2階だけかと思っていました。(リニューアルしたようです。)
そう思いながら扉の外にあるパンフレットスタンドから北の屋台のパンフレットを見ていました。
すると、すぐ扉が開いて中から女性スタッフがでて来ました。
「何処かお探しですか?」と声を掛けてくれました。
それから会話が弾み、彼女のお勧めの居酒屋さんまで教えてくれました。
なんて素晴らしい対応なんだろうと、私は思いました。
全国の観光案内所を廻っていますが、スタッフから声を掛けて貰ったケースは非常に少ないのが現状です。
観光案内所は、観光地に訪れた人が初めて地元の人と触れ合う場所です。
もし北海道にある観光案内所の全てが、スタッフから声を掛ける様になったら、北海道のサービス4流なんて言葉は消え失せ、ホスピタリティの大地 北海道として生まれ変わることでしょう。

帯広の定宿ふく井ホテルの朝食です。
自家源泉掛け流しのモール温泉も素晴らしいのですが、朝食も負けじと素晴らしいのです。
ここのレストランスタッフも感じが良いのです♪
************************************
************************************