朝礼やらなくていいんですか?

今年はお陰様で、「ホスピタリティ」をテーマにした研修や講演・コンサルを、昨年の何倍もご依頼頂いております。

 

今迄の「接遇マナー」と云う表層的なものに留まらず、「ホスピタリティ」と云う根源的なものに関心を持って頂き、それに対してアクションを起こそうとする企業や組織の皆様が急激に増えていることの表れです。

 

本当に感謝です。

 

当然、色々な企業や組織の方にお会いする機会が増えました。

お会いした時、最初に職場の現状を聞かせて頂きます。

所が、朝礼を行われていない所が大変多くて驚きます。

 

何故行われていないか、訊くと

 

「最初やっていたけどいつの間にかなくなっていた」

「シフト制なので、全員揃わないから」

「何を話して良いのか分からない」

 

と言った声が多く聞かれます。

 

とても勿体無いと思います。

 

「朝礼は絶対行うべき!」それが私の持論です。

 

*「朝礼やらなくていいんですか?②」に続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は、パジャマの胸ポケットでくつろぐ、デグーの「つくね」です。

 

***************************************************

即、現場が変わる。研修・人財育成ならオフィスAZM(アズム)

http://www.officeazm.jp/

お気軽にメールでお問い合わせください!

 

***************************************************