顧客満足を向上させるには「機能的」「情緒的」2つの要素が必要です。
一つ目は「機能的」要素。
これはスムーズ且つ効率的に顧客のニーズに対応することです。
二つ目の「情緒的要素」は顧客の心に訴えるものです。
情緒の「情」には「物事に感じて起こる感情」という意味、「緒」には「たまった心からはみ出た感情」という意味があります。
そして、この2つの要素はどちらが不完全でも駄目なのです。
例えば、ホテルのチェックイン時、非常にテキパキと対応してくれてお部屋まで案内してくれても、無表情で声に抑揚が無ければ、不安になります。
逆に笑顔で優しい声掛けをしてくれても、ノロノロといつまでもルームキーを探してお部屋の案内に手間取るようではガッカリします。
この2つの要素を満たすためには、何が必要かを次にお話したいと思います。

今年初めてのイクラの醤油漬けを作成しました。
これを食べると北海道に秋が来たと思います。
***************************************
即、現場が変わる。研修・人財育成ならOfficeアズム
お気軽にメールでお問い合わせください!
***************************************