
またもや、久々の更新です。
書きたい事が溜まって来ています。
今月は札幌での新規採用者研修の合間を縫って、北海道の各地にもお伺い出来ました。
先週は天塩→平取の後に、足寄町で「ホスピタリティセミナー」を行ってきました。
観光協会理事長と事務局長のお二人が、2月の「とかち道の駅推進協議会」様でのセミナーに参加頂いたのがキッカケです。
「是非足寄でも」と、お声掛けを頂き商工会様でとの共催で行われました。
当初、50名程の参加者を予定していますと聞いていたので、多くの方に聞いて頂けると喜んでいました。
所が、当日には何と90名を超える沢山の皆さんが参加して頂いたのです!
そして参加者全員の皆様が積極的に聴き、ワークに取組む光景を観て、大変感動いたしました。
間違い無く、足寄町のおもてなしの現場が変わると確信いたしました。
何か、私が逆にパワーを頂いた気が致します。
参加された足寄町の皆様、観光協会、商工会の皆様、全ての皆様に感謝です。
*写真は観光協会の方から頂戴した足寄名産品セットです。
ラワン蕗焼酎等初めて食すものばかりです。
早速ビーフジャーキーとハードタイプのチーズを食べましたが、大変美味しかったです。
ありがとうございました!
***************************************
即、現場が変わる。研修・人財育成ならOfficeアズム
お気軽にメールでお問い合わせください!
***************************************