
ホスピタリティコーディネータの濱野です。
お盆休みは毎年恒例「ライジングサンロックフェスティバル」で、
音楽漬けの幸せな時間を過ごしました。
あの場に居た5万人全員が、好きな音楽を聴くことで、皆ニコニコ笑顔でした。
音楽には凄いパワーがあります。
そして、「笑顔」にも凄いパワーがあるんです。
前々回のブログで、行動変化させるポイントは「笑顔」とお伝えしました。
そのキッカケになったお話をします。
自分が異業種からN口観光(笑)に転職した際のことです。
配属先のホテルは、お客様アンケートの接遇評価が、
チェーン最下位と著しく悪かったのです。
その為、社長からお小言をいただくのも日常茶飯事でした。
ホテル勤務の経験が無い私は、専門的な指導も全く出来ず、途方に暮れていました。
しかし、ある日ロビーからじっとフロントを観ていて気づいたのです。
チェックインの時、マニュアル通りに丁寧な言葉で
お客様に情報をお伝えしているのですが、全く笑顔が無いのです。
気を付けて観ると、レストランも宴会場も笑顔が無いのでした。
私はやっと原因に気づきました。
翌日から毎日、「笑顔」のトレーニングを始めたのです。
そして、3ヶ月後。
アンケート評価は2位まで浮上しました!
(1位は洞爺サミットで、某首脳が宿泊した高級路線のホテル)
「笑顔」のトレーニングしかやっていないのにも関わらずです!
私はそこで「笑顔の力」を信じるようになったのです。
その理由や方法はまた次回で。
*写真はRSR名物リトルジュースバーの「イチゴ削り」です。RSR限定の「メロン削り」も美味かった!
***************************************
即、現場が変わる。研修・人財育成ならOfficeアズム
http://www.officeazm.jp/
お気軽にメールでお問い合わせください!
***************************************