お風呂で亡くなる人が交通事故死者数より多いこと、知っていますか?
そのうち9割以上が65歳以上なんです。
疲労回復に役立つはずのお風呂ですが、入浴方法次第で命の危険にも…。
この講座では、入浴について楽しく学びながら「高齢者入浴アドバイザー」の資格が取得できます。
正しいお風呂・温泉の入浴方法やトリビアが満載!
その日の入浴から疲れの取れ方が変わります。
オフィスAZM代表の濱野は、北海道で唯一の高齢者入浴アドバイザー認定講師です。
また全国400箇所の温泉を巡った温泉ソムリエマスターでもあり、厚労省認定温泉入浴指導員の資格も併せもちます。
そして温泉ホテルで副支配人としての実務経験もあります。
入浴の一般的基本知識と入浴の効果・正しい入浴法・温泉入浴10カ条・高齢者安全入浴10カ条など、講座が終わった直後から誰かに話したくなる内容が盛りだくさん。
介護・温泉・福祉関係者の方に絶対オススメの資格です。
*詳しくはお問い合わせください
研修・講演・コンサルティングのお申込
カリキュラム内容、ご予算のご相談 まずはお気軽にお問合わせください